ハルカトゥル・ジハーディ・イスラミ

デジタル大辞泉プラス の解説

ハルカトゥル・ジハーディ・イスラミ

《Harakat ul-Jihad-i-Islami》1980年結成のデオバンド派イスラム過激組織。アフガニスタンでの対ソ連戦を契機に設立されたが、ソ連のアフガニスタン撤退後はインドのジャム・カシミール州のパキスタン併合を目的とする武装闘争に参加タリバンアルカイダとの関係も指摘されている。2010年8月6日、米国FTOおよび国連制裁対象に指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む