ハルキスト(読み)はるきすと

知恵蔵mini 「ハルキスト」の解説

ハルキスト

現代日本の小説家村上春樹ファン通称。1979年に『風の歌を聴け』(講談社)でデビューして以来、数万人ほどの固定ファンがいたとされているが、87年の『ノルウェイの森』(講談社)が上下巻合わせて約500万部のベストセラーとなり一気にファン層が広がった。私生活などが描かれた各種エッセイも好評で、村上春樹の作品のみならずその生活スタイルや志向性・人間性のファンになる人も多い。

(2013-4-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む