ハルツ

百科事典マイペディア 「ハルツ」の意味・わかりやすい解説

ハルツ[山地]【ハルツ】

ドイツ中部の山地西部の上ハルツ(600〜800m),東部の下ハルツ(300〜400m)からなり,最高点はブロッケン山(1142m)。森林多く岩塩,鉄,銀,鉛,銅の鉱山がある。ウィンタースポーツが盛ん。
→関連項目ドイツ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 ブロッケン山

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む