ハロルドアーレン(その他表記)Harold Arlen

20世紀西洋人名事典 「ハロルドアーレン」の解説

ハロルド アーレン
Harold Arlen


1905.2.15 - 1986.4.23
米国の作曲家。
ニューヨーク州バファロー生まれ。
父はユダヤ教会の歌手、母はピアニストと音楽的環境に恵まれ、15歳からピアノ奏者としてクラブなどで働く。ブロードウェーミュージカルのリハーサルピアノ奏者などを経て、’29年「Get Happy」でソングライターとして注目され、’33年「Stormy Weather」で人気作曲家となった。50年代までに10本余のブロードウェー・ミュージカルの曲を書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む