ハワイのモルモン教寺院(読み)ハワイのモルモンきょうじいん

世界の観光地名がわかる事典 「ハワイのモルモン教寺院」の解説

ハワイのモルモンきょうじいん【ハワイのモルモン教寺院】

アメリカのハワイ州オアフ島、ノースショアライエにあるモルモン教寺院ポリネシアカルチャーセンター北側に位置し、白亜コンクリートが目を引く建築物である。モルモン教教会としては、同国本土以外に建てられた最初の教会で、1919年に設立された。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む