はんきゆう

普及版 字通 「はんきゆう」の読み・字形・画数・意味

宮】はんきゆう

魯の神宮。〔詩、魯頌、水〕たる魯侯 克(よ)く其のらかにす 宮を作れり 淮夷攸(もつ)て

字通」の項目を見る


宮】はんきゆう

周の諸侯の学。〔礼記、明堂位〕米廩(べいりん)は(いうぐ)氏の庠(しやう)なり。序は夏后氏の序なり。瞽宗(こそう)は殷の學なり。宮はの學なり。

字通「」の項目を見る


【蟠】はんきゆう

まつわる。

字通「蟠」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android