(読み)バン

デジタル大辞泉 「蟠」の意味・読み・例文・類語

ばん【蟠】[漢字項目]

[音]バン(呉) ハン(漢) [訓]わだかまる
とぐろを巻く。わだかまる。「蟠踞ばんきょ蟠屈竜蟠虎踞りゅうばんこきょ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蟠」の意味・読み・例文・類語

わだかまり【蟠】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「わだかまる(蟠)」の連用形名詞化 )
  2. かがまり曲がること。かがみ伏すこと。
  3. 心がねじけていること。いつわりの気持悪意をもっていること。〔羅葡日辞書(1595)〕
    1. [初出の実例]「其心ざし(ワダカマ)りもなく清く流るる水にひとしく」(出典浮世草子・浮世栄花一代男(1693)一)
  4. 心の中にこだわりとなっている感情。相手に対する何らかの不信、不満のある心情。すっきりしないこと。また、心中の晴れない思い。屈託
    1. [初出の実例]「何をお前が言出すか、わだかまりの無い私だから、誰が聞かうと構やあしない」(出典:歌舞伎・恋闇鵜飼燎(1886)五幕)
  5. くねり曲がること。滞っていること。
    1. [初出の実例]「平たい真直な道は蟠(ワダカ)まりのない爽なものである」(出典:坑夫(1908)〈夏目漱石〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「蟠」の読み・字形・画数・意味


18画

[字音] ハン・バン・ハ
[字訓] わだかまる・めぐる・わらじむし

[説文解字]

[字形] 形声
声符は番(はん)。〔説文〕十三上に「鼠(そふ)なり」とあり、わらじ虫の意とする。その字は、あるいは鼠に従う。〔玉〕になお「大なり。紆迴(うくわい)して轉曲するなり」という。字は蟠紆・蟠屈などの義に用いる。

[訓義]
1. わだかまる、とぐろをまく。
2. めぐる、まがる、まわる。
3. あつまる、ふす、とどまる。
4. わらじむし。
5. 盤と通じ、めぐる。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕蟠 志自万留(しじまる)、、和太万留(わだまる) 〔和名抄〕蟠 和太加末(わたかまる)。の臥する貌なり 〔名義抄〕蟠 ワダカマル・シジマル

[語系]
蟠・盤・槃buanは同声。〔広雅、釈詁一〕に「蟠は曲なり」、〔管子、内業〕「九州に蟠滿す」の〔注〕に「蟠は委地なり」とあり、委地は委陀(いだ)の意。番ははためく、般はめぐるを基調とする語である。

[熟語]
蟠委・蟠紆蟠鬱・蟠蟠蜒・蟠蟠糾蟠拠蟠踞・蟠曲・蟠屈蟠結蟠互蟠根・蟠石蟠旋・蟠・蟠蟄・蟠桃・蟠道・蟠木・蟠満・蟠幽・蟠絡・蟠竜
[下接語]
蟠・屈蟠・根蟠・際蟠・蟠・竜蟠

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「蟠」の解説

蟠 (ワラジムシ)

学名:Porcellio scaber
動物。ワラジムシ科の陸上動物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android