ハートリーフ(その他表記)Heart Reef

デジタル大辞泉 「ハートリーフ」の意味・読み・例文・類語

ハート‐リーフ(Heart Reef)

オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフウィットサンデー諸島にあるハート形をした環礁ハミルトン島の北東約60キロメートルに位置する。上陸はできず、小型機やヘリコプターで見ることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ハートリーフ」の解説

ハートリーフ【ハートリーフ】
Heart Reef

オーストラリアのハミルトン島の沖合60km、グレートバリアリーフの中央、ウィットサンデー諸島にある、ハート型をした珊瑚礁小島。上陸はできず、小型飛行機、あるいはヘリコプターなどを利用して上空から見ることができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む