バイエル星名システム(その他表記)Bayer name system

法則の辞典 「バイエル星名システム」の解説

バイエル星名システム【Bayer name system】

ギリシャ語アルファベット,およびラテン文字ローマ字)と,星座のラテン名の所有格とを用いた恒星の命名システム.α Cygni(白鳥座 α,デネブ)β Orionis(オリオン座 β,リゲル)のようになる.ギリシャ語アルファベットは24文字しかないので,多くの星座は明るいほうから24番目までしかついていない(ときには光度順番になっていないものもある).

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む