リゲル(読み)りげる(英語表記)Rigel

翻訳|Rigel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リゲル」の意味・わかりやすい解説

リゲル
りげる
Rigel

オリオン座のβ(ベータ)星の固有名。アラビア語の「巨人の左足 Rijl Jauzah al Yusra」の「足 Rijl」から来ている。当時は天球外側から見た星座の姿を描いたので「左足」とされたが、実際に夜空に見えるオリオン座では右足にあたる。実視等級0.12等で青白く輝く。β星であるが、α(アルファ)星のベテルギウスよりも少し明るい。日本では古くは源氏星とよばれた(これに対し、三つ星を挟んで左上に赤く輝くベテルギウスは平家星とよばれた)。スペクトル型B8の超巨星で、表面温度は約1万3000K。質量太陽の数十倍、半径は100倍程度と推定されている。天球上の位置は、2000年分点の座標で、赤経5時15分、赤緯マイナス8度12分で、距離は700光年。スペクトルを調べると、吸収線(主として水素バルマー線)の形が時間的に変化し、ときどき輝線が見える。これから、外層大気が秒速100キロメートル以上にも及ぶ速度で外部へ放出されていることがわかる。リゲルは光度8等の暗い伴星がゆっくり回っている実視連星でもある。この伴星自体がまた、9.86日の公転周期をもつ分光連星であり、両星ともスペクトル型B5の主系列星と考えられている。このように、リゲルは三重連星であるが、全体として毎秒21キロメートルで太陽系から後退している。

[北村正利・岡崎 彰]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リゲル」の意味・わかりやすい解説

リゲル
Rigel

オリオン座β星 (β-Ori) の固有名。白色に輝く最輝星の一つで,実視等級 0.11等,スペクトル型 B8の主星と,6.7等,B8型の伴星から成る実視連星。伴星はさらに分光連星でもある。主星は白色超巨星の代表的なもので太陽の約2万 6000倍明るい。地球からの距離は 700光年。星の名は「巨人の右足」を意味するアラビア語に由来する。源氏星の和名がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android