バイヤン=クーチュリエ(その他表記)Vaillant-Couturier, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイヤン=クーチュリエ」の意味・わかりやすい解説

バイヤン=クーチュリエ
Vaillant-Couturier, Paul

[生]1892.1.8. パリ
[没]1937.10.10. パリ
フランス共産党創設者の一人。 1928~37年共産党機関紙『ユマニテ』の編集長をつとめた。第1次世界大戦前は社会党員で,戦争中はインターナショナリズム立場に立った。また H.バルビュス,R.ルフェーブルらとともに在郷軍人共和派協会 Association Républicaine des Anciens Combattantsを設立し,19~37年その副会長の任にあった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む