普及版 字通 「ばくあい」の読み・字形・画数・意味
【
哀】ばくあい
(な)し。唐・杜甫〔短歌行、王郎司直に贈る〕詩 王
、酒
(たけなは)にして劍を拔き地を斫(き)りて、
哀を歌ふ 我能(よ)く爾(なんぢ)が抑塞(よくそく)せる磊
(らいらく)の奇才を拔かん字通「
」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...