デジタル大辞泉
「抑塞」の意味・読み・例文・類語
よく‐そく【抑塞】
[名](スル)おさえてふさぎとめること。また、おさえられてふさがること。
「臣等が―窮惋の誠情今や天聴に達すべきの時至りしと」〈染崎延房・近世紀聞〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よく‐そく【抑塞】
- 〘 名詞 〙 おさえてせきとめること。おさえられてふさがること。
- [初出の実例]「臣等が抑塞(ヨクソク)窮惋の誠情」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉一一)
- [その他の文献]〔南史‐謝方明伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「抑塞」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 