ばくへい

普及版 字通 「ばくへい」の読み・字形・画数・意味

】ばくへい

図の衝立。唐・白居易賛序〕なるは象犀目、牛尾虎足、南方の山谷中に生ず。~山經(せんがいきやう)を按ずるに、此の獸、鐵と銅とをらひ、他物らはずと。因りて感ずるり、に贊を爲(つく)る。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む