バケダラ(読み)ばけだら(英語表記)roundhead grenadier

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バケダラ」の意味・わかりやすい解説

バケダラ
ばけだら / 化鱈
roundhead grenadier
tadpole whiptail
[学] Squalogadus modificatus

硬骨魚綱タラ目バケダラ科に属する海水魚。北海道網走(あばしり)以南の太平洋岸、東シナ海、台湾南部、オーストラリア北西岸、ニュー・カレドニア、メキシコ湾、ブラジル沖に分布する。体は側扁(そくへん)し、尾部は延長して細長い。頭はきわめて大きくて丸く、風船状に膨らむ。吻(ふん)は短くて丸い。口は小さく、頭の下面に開き、目の後縁下方よりも後ろにある。両顎歯(りょうがくし)は小さく歯帯を形成する。下顎にひげがない。背びれは1基しかなく、棘(とげ)がない。臀(しり)びれは背びれよりも低い。尾びれはない。腹びれは小さく、5軟条。頭は多数の小棘(しょうきょく)をもった鱗(うろこ)で覆われる。胸びれの基部下方に楕円(だえん)形の黒い斑紋(はんもん)がある。全長約36センチメートルになる。水深690~2110メートルの海底近くにすむ。トロール網できわめてまれにとれる。ユニークな特徴を備えた深海性のソコダラ類で、本属には世界から本種だけが知られている。本科をソコダラ科の亜科にする研究者もいる。

[尼岡邦夫 2016年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のバケダラの言及

【ソコダラ】より

…体は長く,とくに尾部は糸状にのび,尾びれはない。背びれはバケダラでは1基であるが,その他の種類では2基ある。第2背びれとしりびれの基底は長く,尾端にまで達している。…

※「バケダラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android