バケット式積込機(読み)バケットしきつみこみき(その他表記)bucket loader

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バケット式積込機」の意味・わかりやすい解説

バケット式積込機
バケットしきつみこみき
bucket loader

ショベルローダー一種バケットコンベヤを組合せた大型の積込機。バケットの運動距離と時間を短縮し,すくい込み幅を大きくしたもの。代表的なものにコーンウェイ型ローダーがある。バケットにすくい込まれた鉱石やずり (捨石) は,バケットとともに先端が上下するトラフ (樋) の上を滑りコンベヤに送られる。バケットとトラフは左右に 50°旋回するために,すくい込み幅は普通のショベルローダーに比べて非常に大である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む