バドセリグ(その他表記)Bud Selig

現代外国人名録2016 「バドセリグ」の解説

バド セリグ
Bud Selig

職業・肩書
元大リーグコミッショナー,元ブリュワーズ・オーナー

国籍
米国

生年月日
1934年7月30日

出生地
ウィスコンシン州ミルウォーキー

本名
Selig,Allan Huber Bud

学歴
ウィスコンシン大学卒

経歴
自動車販売業を営んでいた1970年、シアトル・パイロッツを買収。のちミルウォーキーに移転させ、球団名をブリュワーズに改めオーナーに就任。’92年大リーグ野球機構のコミッショナー代行に就き、20世紀中は労働争議を起こさないという新労使協定の締結にこぎつけたほか、両リーグの交流試合を実現させるなど活性化策を打ち出す。’98年7月球団オーナーを二女に譲り、大リーグ野球機構の第9代コミッショナーに就任。任期中はプレーオフの拡大、交流戦導入など改革を進めた。また、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を始めるなど国際化も推進。2015年1月退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む