日本大百科全書(ニッポニカ) 「バルダル川」の意味・わかりやすい解説 バルダル川ばるだるがわVardar ヨーロッパ南東部、バルカン半島を南流する川。ギリシア語名アクシオス川Axios。北マケドニア共和国のシャルŠar山地に源を発して北東流し、首都スコピエを経て南東に方向を変えギリシアに下り、エーゲ海のテルマイコス湾に注ぐ。全長420キロメートル。周辺農業地帯の水資源であり、エーゲ海と中部ヨーロッパとを結ぶ輸送路の主要な一部をなす。[真下とも子] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バルダル川」の意味・わかりやすい解説 バルダル川バルダルがわ 「アクシオス川」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by