バンカーヒルの戦(読み)バンカーヒルのたたかい

改訂新版 世界大百科事典 「バンカーヒルの戦」の意味・わかりやすい解説

バンカー・ヒルの戦 (バンカーヒルのたたかい)

アメリカ独立革命初期の戦闘。ボストン郊外チャールズタウン半島の丘に陣を築いたアメリカ民兵軍に対し,1775年6月17日イギリス正規軍が3度正面攻撃をかけ,多数の死傷者を出して,ようやくこれを奪取した。民兵が正規軍と対等に戦ってこれを苦しめたというので,アメリカ側の志気を大いに高揚させ,愛国的行動象徴ともなる。なお戦闘の行われたのは実際はバンカー・ヒルBunker Hillではなく,ブリーズ・ヒルである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 斎藤

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む