バージムメドベージェフ(その他表記)Vadim Andreevich Medvedev

20世紀西洋人名事典 「バージムメドベージェフ」の解説

バージム メドベージェフ
Vadim Andreevich Medvedev


1929.3.29 -
ソ連政治家
元・社会科学アカデミー学長,元・党科学教育機関部長。
1951年レニングラード大学卒業、’52年共産党入党。’56年まで同大学に勤務、’56〜61年レニングラード鉄道大学助教授、’61年からレニングラード工科大学で講じ、教授となり、’68〜70年レニングラード市委員会書記、’78〜83年社会科学アカデミー学長を務め、’83年党科学教育機関部を歴任。’86年党中央委員会書記就任。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む