バーチャル試着(読み)ばーちゃるしちゃく

知恵蔵mini 「バーチャル試着」の解説

バーチャル試着

ITを活用して、実際に服を身につけることなく疑似的に試着を行うこと。服飾店の実店舗やネット通販などで利用される。試着の手間と時間が省け、特にネット通販では実物を手にせずともイメージがしやすいメリットがある。バーチャル試着はサイネージタイプ、スマホアプリタイプ、ボディスーツタイプなどに分類される。サイネージタイプでは、サイネージと呼ばれる電子看板の前に立つと、自分の姿と服が合成されて映し出される。スマホアプリタイプでは、自分の姿をスマートフォンで撮影してアプリケーション体型検出。これに服を合わせた映像をスマートフォンで見ることができる。ボディスーツタイプは、センサーを内蔵した採寸専用着を着用し、全身のサイズを採寸した結果をもとに服を選べる。

(2019-12-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android