現代外国人名録2016 「バーニーフランク」の解説
バーニー フランク
Barney Frank
        
              - 職業・肩書
 - 政治家 元米国下院議員(民主党),元米国下院金融委員長
 - 国籍
 - 米国
 - 生年月日
 - 1940年3月31日
 - 出生地
 - ニュージャージー州
 - 学歴
 - ハーバード大学卒,ハーバード大学法律大学院修了
 - 経歴
 - 1980年マサチューセッツ州ボストンの小選挙区から連邦下院議員に初当選し、連続16回当選。銀行、司法、政府活動の各委員会に所属。民主党屈指のリベラル派議員として、レーガン政権当時の住宅都市開発庁(HUD)の汚職を追求。また下院金融委員長として、世界金融危機後の2008年秋に公的資金投入への協力を決断、2010年にはクリストファー・ドッド上院銀行住宅都市委員長と金融規制改革法(ドッド・フランク法)の制定を主導した。2013年政界を引退。この間、1987年同性愛者であることを告白し、同性婚している。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

