バーリードハーティ(その他表記)Berlie Doherty

現代外国人名録2016 「バーリードハーティ」の解説

バーリー ドハーティ
Berlie Doherty

職業・肩書
児童文学作家

国籍
英国

生年月日
1943年

出生地
リバプール

学歴
ダラム大学英文学専攻

受賞
カーネギー賞〔1986年・1992年〕「シェフィールドを発つ日」「ディアノーバディ」,産経児童出版文化賞(フジテレビ賞,第42回)〔1995年〕「ディアノーバディ」,フェニックス賞〔2004年〕「ホワイト・ピークファーム

経歴
ダラム大学で英文学を専攻。ソーシャルワーカー、教師などの仕事を経て、1979年より執筆活動を始め、’82年作家デビュー。詩、脚本、児童文学、小説と分野は幅広い。’86年「シェフィールドを発つ日」、’92年「ディアノーバディ」で英国で出版された児童書の中から最も優れた年間1作品に英国図書館協会より贈られる賞、カーネギー賞を2回受賞。2004年「ホワイト・ピーク・ファーム」でフェニックス賞。他の著書に「アンモナイトの谷」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む