パイロット飲酒問題

共同通信ニュース用語解説 「パイロット飲酒問題」の解説

パイロット飲酒問題

日航全日空グループ会社などで今秋、パイロットが乗務前の過度な飲酒をしたために、便に遅れが出るケースが続発した。日本の航空法令では、乗務前のアルコール検査が義務ではなく、基準値もないことから、国土交通省は、厳格なルールづくりを進めると表明。今月19日には、微量でもアルコールが検知されれば乗務できないとする新たな方針を示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む