共同通信ニュース用語解説 「パジェロ製造」の解説
パジェロ製造
航空機部品製作する「東洋航機」として、1943年に設立。戦後に自動車製造会社に転じ、三菱自動車のほかトヨタ自動車やホンダの車を生産。95年に現社名に変更し、2003年に三菱自の完全子会社となった。18年度の生産台数は8万6千台。スポーツタイプ多目的車(SUV)のパジェロは三菱自の代表車として、四輪駆動車ブームの火付け役となった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...