パスケンディ(その他表記)Pascendi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パスケンディ」の意味・わかりやすい解説

パスケンディ
Pascendi

パッシェンディ,またはパッシェンディ・ドミニ・グレジスともいう。第1バチカン公会議 (1869~70) 以後カトリック教会内で盛んになった近代主義に反対して,1907年9月教皇ピウス 10世が発した回勅。ここで近代主義は宗教的真理への不可知論,哲学的無知による知的絶望の一形式として誤謬が指摘された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む