パターン・ペインティング(その他表記)pattern painting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

パターン・ペインティング
pattern painting

表面を,基本となる図柄パターンの繰り返しによって覆った絵画。絵画の本質的に装飾的な性質を強調する。既製布地の図柄のようなものを画面に導入するものと,織り込んだ布を彩色した後開いたときできる形による,プリアージュ (折込み) の技法を用いたもの,の2つの傾向がある。後者は S.アンタイによって開発された後シュポール・シュルファスに受け継がれ,同じ型抜きによって同一パターンを反復させる C.ヴィアラに大きな影響を与えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む