図柄(読み)ズガラ

デジタル大辞泉 「図柄」の意味・読み・例文・類語

ず‐がら〔ヅ‐〕【図柄】

図案の柄。模様。「斬新な図柄
[類語]模様文様絵柄図案パターン地紋プリントもんあや文目あやめ紋柄もんがら図様意匠デザイン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「図柄」の意味・読み・例文・類語

ず‐がらヅ‥【図柄】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 配置された図案のありさま。組み合わせた構図。
    1. [初出の実例]「吾妻コートへレースの襟巻といふ図柄が大流行」(出典:都新聞‐明治三六年(1903)一一月二九日)
  3. 心理学用語で、他と対照的に用いられ、事物注意を引きつける側面をいう。

ず‐へいヅ‥【図柄】

  1. 〘 名詞 〙 絵のさま。絵の品位。ずがら。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android