パッタニ・イスラム・ムジャヒディン運動

デジタル大辞泉プラス の解説

パッタニ・イスラム・ムジャヒディン運動

《Gerakan Mujahideen Islam Patani》タイ南部で活動する武装組織。1995年結成。タイ南部にイスラム法に基づくイスラム国家を樹立することを目標に掲げ、テロ襲撃を実行しているとされる。アルカイダへの支持を訴えるなど「グローバル・ジハード」への傾倒が見られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む