パトリックグランヴィル(その他表記)Patrick Grainville

現代外国人名録2016 「パトリックグランヴィル」の解説

パトリック グランヴィル
Patrick Grainville

職業・肩書
作家

国籍
フランス

生年月日
1947年6月1日

出生地
ヴィレ・シュル・メール

学歴
ソルボンヌ大学卒

受賞
ゴンクール賞〔1976年〕「火炎樹」

経歴
1971年以来サルトゥルビルのリセで教師を務める傍ら執筆活動を行い、夢想と現実の融合した「La toison(獣毛)」(’72年)で文壇に登場。’76年には、アフリカの架空の王国狂気を描いた「火炎樹」を発表し、ゴンクール賞を受賞した。動物や植物に潜む官能性、暴力性を描く作家として注目され、他の作品に、「赤毛のディヤナ」(’78年)、「Le dernier viking」(’80年)、「La caverne céleste」(’84年)、「Le paradis des orages」(’86年)、「永遠の専制主」(’98年)、美術評論「エゴン・シーレ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む