共同通信ニュース用語解説 「パナの新型コロナ対策」の解説
パナの新型コロナ対策
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い2月、東京・中央区の拠点に勤める社員約2千人に原則在宅勤務を指示した。4月1日には新入社員に自宅でウェブサイトを見てもらう「オンライン入社式」を開催。その後2週間の研修もウェブサイトを通じ実施している。政府の緊急事態宣言を受け、原則在宅勤務の適用範囲を対象7都府県に拡大した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新