すべて 

パナマ湾(読み)パナマわん(その他表記)Golfo de Panamá

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パナマ湾」の意味・わかりやすい解説

パナマ湾
パナマわん
Golfo de Panamá

パナマ東部,太平洋岸の湾。北はパナマ地峡,西はアスエロ半島に囲まれ,南に向って大きく開口した浅い湾で,湾内にはペルラス諸島が散在する。西岸にパリタ湾,東岸にサンミゲル湾が支湾として湾入湾奥にパナマ市がある。パナマ運河によってカリブ海と結ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む