パブロフスク宮殿(読み)パブロフスクキュウデン

デジタル大辞泉 「パブロフスク宮殿」の意味・読み・例文・類語

パブロフスク‐きゅうでん【パブロフスク宮殿】

Pavlovskiy dvoretsПавловский дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの南郊の町パブロフスクにある新古典主義様式の宮殿。18世紀末、エカチェリーナ2世が息子パーベル皇太子(後のパーベル1世)のために建造。エカチェリーナ2世に仕えたスコットランドの建築家チャールズ=キャメロン建設に加わり、英国式庭園も造られた。1990年に「サンクトペテルブルグ歴史地区と関連建造物群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android