パラッツォ・コルネル・デラ・カ・グランデ(その他表記)Palazzo Corner della Ca' Grande

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

パラッツォ・コルネル・デラ・カ・グランデ
Palazzo Corner della Ca' Grande

イタリアベネチアの最も美しい邸宅建築の一つ。 1537年 J.サンソビーノによって着工され,完成は彼の死後と推定される。3層の建物は1階にはルスティカの切り石積みが用いられて重々しく,2,3階には双柱とアーチとが規則的に配されて美しい構成をみせる。ローマで展開された盛期ルネサンス様式が,この地特有の装飾化への傾向に巧みに適用された例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む