パラのアルペンスキー

共同通信ニュース用語解説 「パラのアルペンスキー」の解説

パラのアルペンスキー

パラリンピックアルペンスキー 滑降、スーパー大回転、大回転、回転と、スーパー大回転と回転の合計タイムで争うスーパー複合の5種目があり、立位座位視覚障害の各カテゴリーに分かれる。上肢下肢障害のある選手が出場する立位は、片足義足の選手、ストックを持たずに滑る選手らが出場する。座位はチェアスキーを使用して滑走する。視覚障害はガイドスキーヤーと一緒にコースを滑る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む