すべて 

滑降(読み)カッコウ(その他表記)downhill skiing

デジタル大辞泉 「滑降」の意味・読み・例文・類語

かっ‐こう〔クワツカウ〕【滑降】

[名](スル)すべりおりること。特に、スキーで、雪の斜面をすべりおりること。「急な斜面を滑降する」「直滑降

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「滑降」の意味・読み・例文・類語

かっ‐こうクヮッカウ【滑降】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 滑りおりること。主にスキーなどにいう。
    1. [初出の実例]「ピッケルを強く雪面につき、これに乗って滑降するとバランスを失し易い」(出典:登山技術(1939)〈高須茂〉雪渓)
  3. かっこうきょうぎ(滑降競技)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「滑降」の意味・わかりやすい解説

滑降
かっこう
downhill skiing

アルペンスキー種目の一つ。スピードを第一義とする。 1936年のガルミッシュパルテンキルヘンオリンピック冬季競技大会から正式種目となった。コースは,標高差男子 800~1100m,女子 500~800mで,急峻かつ困難な箇所を相当数含むところに設定される。急斜面の滑降は時速 100~130kmに及ぶ。競技者は危険防止のため,ヘルメット着用と,コースを試走する3日間の公式練習への参加が義務づけられている。競技では,コースに設けられた旗門内側を結ぶラインを両足で通過しないと失格になる。1回の試技のタイムで順位を決める。計時は 100分の1秒単位。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android