座位(読み)ザイ

精選版 日本国語大辞典 「座位」の意味・読み・例文・類語

ざ‐い‥ヰ【座位】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 座席の順序。座席の位置。席次。
    1. [初出の実例]「久く其の諸尊の座位(ざゐ)違て有けるに」(出典今昔物語集(1120頃か)三一)
    2. [その他の文献]〔史記‐天官書〕
  3. 座った姿。座ったときの体位

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「座位」の読み・字形・画数・意味

【座位】ざい

座席。

字通「座」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の座位の言及

【ひざ(膝)】より

…けれども膝とひざとは同一ではない。ひざを枕にするという意味の動詞〈ひざまく〉はすでに《万葉集》に使われているが,このひざは英語のlapと同様,座位のときの股(もも)から膝先までを指している。lap(ドイツ語ではLappen)は衣装の緩やかな部分のことで,座るとこの部分がひざの上に広がるからひざも意味している。…

※「座位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android