パラ跆拳道(読み)パラテコンドー

デジタル大辞泉 「パラ跆拳道」の意味・読み・例文・類語

パラ‐テコンドー【パラ跆拳道】

身体障害者によるテコンドー。上肢障害のある選手対象で、障害の程度によりクラス分けがされる。基本的に蹴りのみで胴体への攻撃を行い、頭部への足技は禁止されている。
[補説]2021年開催のパラリンピック東京大会から新競技として採用された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む