パラ跆拳道(読み)パラテコンドー

デジタル大辞泉 「パラ跆拳道」の意味・読み・例文・類語

パラ‐テコンドー【パラ跆拳道】

身体障害者によるテコンドー。上肢障害のある選手対象で、障害の程度によりクラス分けがされる。基本的に蹴りのみで胴体への攻撃を行い、頭部への足技は禁止されている。
[補説]2021年開催のパラリンピック東京大会から新競技として採用された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む