パリューム(その他表記)pallium

翻訳|pallium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パリューム」の意味・わかりやすい解説

パリューム
pallium

古代ローマ時代に使われた大型方形の布地,または同時代末期の男子が着用した単純な長方形外衣。幅 1.8m,長さ 5.5mほどのウールまたは亜麻布で,トゥニカダルマティカの上から袈裟掛けに着用した。1世紀頃,哲学者や雄弁家たちによって導入され,4世紀に一般化し,5世紀には聖職者に継承された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む