パルヌ(その他表記)Pärnu

デジタル大辞泉 「パルヌ」の意味・読み・例文・類語

パルヌ(Pärnu)

エストニア西部の都市バルト海のパルヌ湾に面し、街中をパルヌ川が流れる。13世紀にリボニア帯剣騎士団の拠点が置かれ、14世紀半ばにハンザ同盟に加わり、バルト海と内陸を結ぶ交易要衝として発展した。北方戦争後ロシア領となり、19世紀に保養地として開発された。現在も同国屈指の国際的な観光地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android