パレオテリウム(その他表記)Paleotherium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パレオテリウム」の意味・わかりやすい解説

パレオテリウム
Paleotherium

奇蹄目ウマ上科パレオテリウム科の化石属。四肢は短く頑丈で,前後肢ともに 3趾,眼窩後縁は閉じていない。頬歯は短歯で,外稜は W字形をしている。ヨーロッパ古第三紀地層に発見される。学名 P. magnum はジョルジュ・キュビエにより復元されたもので,全骨格が知られている。サイほどの大きさである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android