パロマピカソ(その他表記)Paloma Picasso

現代外国人名録2016 「パロマピカソ」の解説

パロマ ピカソ
Paloma Picasso

職業・肩書
ジュエリーデザイナー

生年月日
1949年4月19日

出生地
フランス・パリ

学歴
ジュエリー・スクール

受賞
米国ファッション・デザイナーズ協会アクセサリー部門大賞〔1990年〕

経歴
スペイン人画家パブロ・ピカソの末娘で、母はフランス人画家フランソワーズ・ジロー。15歳で絵を描くのをやめ、20歳で宝石製作の学校に入学したのを機に宝石デザインを始める。1976年アルゼンチンの作家、ラファエル・ロペス・サンチェスと結婚、夫の革新的な考えに多くの影響を受け、本格的に宝石デザインに没頭サン・ローランのためのアクセサリーでファッション界にデビュー。’80年ティファニー社と契約、宝石デザインを手がけ、脚光をあびる。夫とともにロペス・キャンビル社を設立、“パロマ・ピカソ”のブランド名で、アクセサリー、バッグ、香水などを発表、ニューヨークを拠点に2人で5億ポンド(約950億円)といわれる資産を築いた。英語、スペイン語、フランス語、イタリア語に堪能。’90年東京・銀座に直営店をオープンするため来日。’95年夫と別れ、ニューヨークからロンドン移住。父ピカソの残した作品7000点のうち2000点を相続していることもあり、英国史上最大の離婚訴訟として注目された。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 「パロマピカソ」の解説

パロマ ピカソ

生年月日:1949年4月19日
ジュエリーデザイナー

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む