パンプローナ大聖堂(読み)パンプローナダイセイドウ

デジタル大辞泉 「パンプローナ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

パンプローナ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【パンプローナ大聖堂】

Catedral de Santa María de Pamplona》スペイン北東部、ナバラ州の都市パンプローナにあるゴシック様式大聖堂。正式名称はサンタマリア‐デ‐パンプローナ大聖堂。14世紀から15世紀にかけて建造。正面入口は18世紀末に作られたもので、バロック様式と新古典主義様式が混在する。ナバラ王カルロス3世と妃の墓がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む