パーソナルモビリティー(その他表記)personal mobility

デジタル大辞泉 「パーソナルモビリティー」の意味・読み・例文・類語

パーソナル‐モビリティー(personal mobility)

一人または二人乗りの小型の移動機器。自動車よりも小さく、小回りが利き、原動機を搭載する乗り物で、電動車いす原動機付き自転車、立ち乗り型の移動支援機器なども含まれる。主に、都市部や観光地の短距離移動、または日常生活における身近な移動に利用するものをさす。PMV(personal mobility vehicle)。パーソナルビークル。超小型モビリティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む