パーター嶺(読み)パーターれい(その他表記)Bada ling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パーター嶺」の意味・わかりやすい解説

パーター(八達)嶺
パーターれい
Bada ling

中国北東部,ペキン (北京) 直轄市北西部にある山嶺。イエンシャン (燕山) 山脈の一部であるチュントー (軍都) 山の主峰にあたる。万里長城が築かれているが,ペキンと内モンゴル (蒙古) 高原を結ぶ主要道に設けられたチュイヨン (居庸) 関を見おろすため,巨石を使って堅固な防衛施設が造られた。人民共和国成立後,パーター嶺上の長城は重要文化財に指定され,国の内外から観光客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む