ひいやり(読み)ヒイヤリ

精選版 日本国語大辞典 「ひいやり」の意味・読み・例文・類語

ひいやり

  1. 〘 副詞 〙
  2. 「ひやり」を強めたいい方。
    1. [初出の実例]「つっかけて呑うだに依て、唯ひいやりと斗りで風味をおぼへぬ」(出典:虎寛本狂言・伯母が酒(室町末‐近世初))
  3. 笛の音を表わす語。
    1. [初出の実例]「はや鹿笛をひいやりとふく秋の風に」(出典:咄本・狂歌咄(1672)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例