ひねり振動(読み)ヒネリシンドウ

化学辞典 第2版 「ひねり振動」の解説

ひねり振動
ヒネリシンドウ
twisting vibration

分子基準振動一種.たとえば,ポリエチレン中のがCH2のつくる面を保ったままポリエチレンの骨格に対してひねるような振動をいう.ねじれ振動と似ているが,ねじれ振動というときは,振動がはげしくなったとき障壁を越えて回転できるようになる場合をいい,ひねり振動とは一応区別されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む