日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒノマルクラゲ」の意味・わかりやすい解説 ヒノマルクラゲひのまるくらげ / 日の丸水母[学] Sagamalia hinomaru 腔腸(こうちょう)動物門ヒドロ虫綱管(くだ)クラゲ目ロダリア科に属するクラゲ。体はほぼ楕円(だえん)形の泳鐘部とその下の栄養部とからなる。泳鐘部は直径2センチメートルほどで中央に鮮紅色の気胞体があり、それを取り巻いて十数個の泳鐘が並んでおり、一見して日の丸のような外観を呈す。気胞体からは多くの幹群が垂れ下がっているが、それらは細長い柱状の保護葉、細長い栄養体、太い触手などからなる。相模(さがみ)湾の深さ450メートルから得られた希種である。[山田真弓] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例