事典 日本の地域ブランド・名産品 「ひめきゅうり」の解説
ひめきゅうり[果菜類]
主に栃木市で生産されている。普通のきゅうりよりも小さく、長さは約14cm〜15cm。色は濃緑で味も良い。皮が薄く、サラダや浅漬けなどに主に利用される。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...