ひょうたん工芸(読み)ひょうたんこうげい

事典 日本の地域ブランド・名産品 「ひょうたん工芸」の解説

ひょうたん工芸[その他(工芸)]
ひょうたんこうげい

九州・沖縄地方、熊本県地域ブランド
水俣市で製作されている。ひょうたんの種を抜いて乾燥、塗装した工芸品当初は、酒器水筒人形などを製作していたが、1963(昭和38)年頃から、花器・茶器などがつくられるようになった。黒に近い色調。熊本県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android